荒れ海の申し子が台風の目となる!

こんにちは!

前回に引き続き、2回目の全日本選手権注目選手特集を行います!

今回ご紹介するのは、本年度湯河原ライフセービングクラブ監視長を務めた、三木翔平選手です!

1番右が三木翔平選手(海救の表彰式にて)

三木選手は、生まれも育ちも湯河原で、幼少期から地元吉浜海水浴場で海水浴を楽しんでいました。

子供の頃からサーフィンに夢中で、夏以外の季節も海に足を運ぶ一方、湯河原ライフセービングクラブのジュニアメンバーとしても活動をしていました。

幼い頃から海で活動しているため、荒れたコンディションに滅法強いのが三木翔平の特徴です。

昨年の全日本種目別選手権のサーフレースでは、沖からただ1人波乗っていき、10人以上を抜き去り3位入賞を果たしました。

その勢いは留まることをしらず、今年の全日本学生選手権の同種目でも、またもやただ1人沖から波に乗り、3位入賞を果たしました。

三木翔平の波乗りの技術は、海をよく知るたくさんの先輩方からも高い評価を受けています。

何が起こるか分からない海のレースにおいて、一際目の離せない存在です!

以下、三木翔平の紹介

・経歴

桐陽高校(静岡県沼津市)→神奈川大学経済学部(3位)

・所属

神奈川大学ライフセービング部(主将)

・主な実績

2010年

全日本学生選手権 サーフレース:第3位

2009年

全日本種目別選手権 サーフレース:第3位

              オーシャンマン:第5位

・今大会出場種目

ボードレース、オーシャンマン

・意気込み

まだまだ未熟者ではありますが、幼い頃からお世話になったクラブのため、そして今年の監視長として、精一杯頑張ります!

波乗りが得意なので、どんな状況でも最後の最後まで必ずチャンスはあると思います!

応援よろしくお願い致します。

  • パトロール委員会
  • 競技委員会
  • 企画委員会
  • 広報委員会
  • 教育委員会
  • お問い合わせ